直線上に配置

上州両毛グルメ評論 蕎麦編

 味覚は、誰もが持っている感覚ですから、好き嫌いがあります。一般に人は、生まれ育った環境による『ふるさとの味』や『おふくろの味』に強い影響を受けます。しかしそれらは、純粋な味の評価に関しては『雑音』です。味を語るには、それらを排除しなけれがなりませんが、それらも大切な民俗の味であることも事実です。
 ここでは、地域に住む人だけではなく、広く世界に向けてのグルメ評論をしたいと思っています。よって、ふるさとの味やおふくろの味は無視して評価をしています。
 よって、地域で愛され、多くのお客様を獲得しているお店であっても、取り上げないことがあります。取り上げたとしても低い評価をする場合もありますが、それはご容赦ください。あくまでも、普遍的な味での評価をしていますので。

店名 評価 場所およびコメント

例幣使そば荒川屋(足利市)


総合評価
 ★★

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★☆
接客
 ★★★★
その他
 ★★★
 
※歴史と伝統
 

場所:
 栃木県足利市福居町575番地 電話:0284-71-3223
コメント:
 例幣使街道の宿場町、民謡の『八木ぶし』でお馴染みの、旧八木宿にある蕎麦屋です。
 前身は、文政年間に、旅人を相手の茶屋として営業を始めたとのこと、現在は、本格的な手打ち蕎麦の専門店となっています。
 売り物は、『例幣使そば』と命名された「ぶっかけ蕎麦」。どんぶりに冷たい蕎麦を盛り、大きな海老のてんぷらを乗せ、出汁の効いた甘くも辛くも無いちょうど良い加減の蕎麦汁をかける一品です。
 蕎麦の量は普通。海老天が大きいので、大盛りにしなくても足らないことはなさそうです。
 唯一欠点は、年内が広く、収容人員が多いこともあって、昼時の混む時間帯だと、かなり待たされることです。まぁ、それだけ、かよっている常連客が多いとも言えるでしょう。

一茶庵総本店(足利市)


総合評価
 ★★☆

 ★★★★
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★☆
雰囲気
 ★★★★
接客
 ★★★★
その他
 ★★★★★
 
※歴史と伝統
 

場所:
 栃木県足利市柳原町862番地 電話:0284-40-3188
コメント:
 日本を代表する蕎麦の老舗『一茶庵』の総本店です。
 戦前、東京には4系統の老舗の蕎麦屋があり、優秀な蕎麦職人を育てました。神田やぶそば・麻布更級・南千住・虎ノ門砂場と、この
『大森一茶庵』です。
 戦時中に営業を停止し、戦後になって3店は元の場所に復活したのですが、『一茶庵』だけは、紆余曲折の後、足利に移り現在に至っています。本来ならば、こんなところ(失礼)にあるお店ではないのです。
 全国にある『一茶庵』の頂点のお店です。
 『一茶庵』といえば、なんと言っても、変わり蕎麦を始めたことが有名ですね。茶そばなどです。その伝統は今でも伝わっています。
 お店の形ばかりは立派でも、料理は素人そんなお店が多い中で、このお店は本物です。

草庵(前橋市)


総合評価
 ★★☆

 ★★★★
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★★
接客
 ★★★★

 

場所:
 前橋市萩窪町1230-1 電話:027-269-0936 火曜日定休PM.5:00閉店
コメント:
 練りこみ蕎麦(変わり蕎麦)と蕎麦会席料理が特徴のお店です。
 おそらく、しっかりとした修業をした蕎麦職人が調理していると思われます。それだけの味が楽しめるお店です。
 お勧めの二種類の練りこみ蕎麦と鴨肉入りの暖かい汁蕎麦と、もり蕎麦に海老の揚げ物と天麩羅が付いたセットを注文しました。
 練り込み蕎麦は、透き通るくらいに精製したそば蕎麦粉を使い目にも美しく打ち上げています。海老の揚げ物も美味しく、文句の付けようがありませんでした。合格点です。
 つけ汁は、出汁が良く取れ、醤油味が若干若く感じましたが、上質な醤油であるので嫌味はありませんでした。
 ※☆は、0.5点です。

古代の茶屋(桐生市)


総合評価
 ★★

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★☆
接客
 ★★★

 

場所:
 国道353沿い、みどり市大間々付近。
コメント:
 道端で偶然見つけたお店です。
 蕎麦は、いわゆる『十割蕎麦』、短くボソッとした蕎麦ですが、蕎麦粉の質が良いのでしょう、甘みと香りがあり良い蕎麦切りでした。
 汁も、出汁が、若干鰹節が利きすぎると感じるほどしっかりととられていました。醤油も吟味しているようです。
 おそらく、しっかりと修業した蕎麦職人が造っているのでしょう。
 店内は、竹を使った籠などが多用され古めいたインテリアが施され、経営者の良い趣味が感じられます。


明治庵(足利市)


総合評価
 ★★

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★☆
接客
 ★★★

 

場所:
 足利市内、渡良瀬川の南、トリコット通りを、コム・ファーストの南側路地に入ってすぐ右側です。
コメント:
 本格的な蕎麦屋です。
 特に特徴のある蕎麦ではありませんが、しっかりと打たれており、味には安心感があります。
 汁は、鰹節の香りが心地よく感じられ、塩辛過ぎず良い味です。
 蕎麦の種類は少ないのですが、うどんやご飯物もあり、昼食時間には席を待つ人が並ぶほどの人気店です。
 営業は昼の2時間半と夕方の2時間半のみ、ただ、日曜日だけは、昼から午後7時まで営業しています。

 

つづれ庵(桐生市)


総合評価
 ★★

 ★★★☆
値段
 ★★☆
店の造り
 ★★★
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 赤城何面道路桐生カントリー入り口南 電話0277-64-8225
コメント:
 本格的な蕎麦屋です。
 硬くしっかりと打たれた蕎麦ですが、香りはあまりしません。むしろ淡白な蕎麦に仕上がっています。
 汁は、醤油味が少し勝ちすぎていて辛めですが、淡白な蕎麦に良く合っています。薬味や種物の調理は繊細で行き届いていて、まさにプロの仕事です。
 蕎麦の量は少なめですが、腹持ちが良いので見た目よりは満腹します。
 値段が少し高めなのが気になりました。

 

空っ風屋(前橋市)


総合評価
 ★★

 ★★★
値段
 ★★☆
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★☆
接客
 ★★★

 

場所:
 前橋市柏倉町 
コメント:
 三夜沢の交差点を南に少し下がったところにあります。
 しっかりと打った蕎麦には香りがあり、良くできていました。色は黒めの田舎蕎麦です。値段が少し高目、量も少な目です。
 汁は、出汁加減は良く、甘みは少ない方です。
 種物の具はシンプル。店には、ぜひ、もりで食べて欲しいと張り紙がありましたが、もりよりは汁物の方が似合っている蕎麦です。


喜楽庵(前橋市)


総合評価
 ★☆

 ★★★
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 前橋市柏倉町2189-112 電話027-283-3983
コメント:
 三夜沢の交差点を西に少し行ったところにあります。
 つなぎの小麦粉は国産を使っているとか、しっかりと打った蕎麦ですが、蕎麦の香りよりも小麦の香りが強く感じられました。また、黒い部分が含まれる田舎蕎麦もあります。ただし、味に差はほとんど感じられず、値段が少し高い分だけ損な気が。
 汁は、この地域としては塩辛くなく、出汁加減も適度な良いできです。
 舞茸のてんぷらも注文してみました。これはなかなか良い。上質な塩が添えられているのも気配りを感じました。
 いわゆる、プロの蕎麦職人の店とは違いますが、値段もリーズナブルでしたし、不満はありません。

草月(桐生市)


総合評価
 ★☆

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★☆
接客
 ★★★
 

場所:
 群馬県桐生市新里町板橋466 電話:0277-74-2506
コメント:
 町から外れ、道路から少し下がった所にある小さなお店です。まったく期待しないで入ったのですが、蕎麦の専門店でした。
 十割蕎麦が売りのようでしたが、蕎麦は、つなぎが入ってこそ職人の
腕が出る。味にふくらみがと思っている私なので、普通の蕎麦切を注文
しました。
 蕎麦は、しっかりと打ってあり本物です。汁も良く出汁がとられているのですが、残念ながらちょっと甘みが足りませんでした。まあ、この地域の土地の味は塩辛いので、それに合わせているのでしょう。

歳時記(前橋市)


総合評価
 ★☆

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 三夜沢の交差点を南にしばらく下ったところで偶然見つけました。
 電話027-280-2219
コメント:
 清潔感のあるお店です。
 蕎麦は、しっかりと打ってあるのですが味は、ちょっと淡白でした。
 汁は、出し加減は良いのですが、少し濃くて辛めです。しかし、淡白な味の蕎麦を、しっかりと浸けるとちょうど良いほどです。
 せいろなどの冷たい蕎麦として食べるよりは、熱い汁で食べるか、熱い汁蕎麦にして食べたほうが合っているようです。

大富屋(前橋市)


総合評価
 ★☆

 ★★★☆
値段
 ★★
店の造り
 ★★★
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 赤城何面道路、三夜沢の交差点を東に進み数キロのところです。
 前橋市粕川町中之沢大林185-11 電話027-285-5533
コメント:
 見かけよりは中が広いお店です。
 蕎麦は、いわゆる田舎蕎麦です。蕎麦の味は少し淡白でした。
 汁は、少し濃くて辛めで味醂が少なく少し物足りない味でした。
 このお店の出色は野菜てんぷらです。3種盛りで150円と安価。蕎麦の値段が少し高めなのとは好対照です。しかもなかなか良い揚げ具合でした。このてんぷらはお勧めです。

角弥(利根郡水上町)


総合評価
 ★☆

 ★★★☆
値段
 ★★☆
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 利根郡水上町幸知189-1 電話0278-72-2477
コメント:
 水上から藤原に向かい、大穴スキー場を超えたあたりにある小さなお店です。仕事の途中の昼食に寄って偶然に見つけたお店です。
 蕎麦はいわゆる田舎蕎麦。汁は、上州には珍しい、薄い色のそうめん汁のような感覚です。
 蕎麦自体は、しっかりと打ってはいますが、蕎麦の味わいが乏しく、専門店としては並。ただ、素人食堂の蕎麦ではありません。プロのお店と感じました。
 値段は少し高め。でも、場所は”ど田舎”です。なんでこんな所にと、ちょっと驚きの本格蕎麦屋です。

更科(渋川)


総合評価
 ★☆

 ★★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 渋川市外八崎172(国道353脇)
コメント:
 屋号は『更級』ですが、東京の更科との関係は不明です。
 蕎麦も汁も、しっかりとプロの仕事、専門店です。
 残念ながら、特徴はありませんでした。
 しかし、値段もリーズナブルですし、蕎麦の量も多く、満足でした。

太田一茶庵(太田市)


総合評価
 ★☆

 ★★★
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★☆
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

 

場所:
 太田市飯田町(太田駅南口近く)
コメント:
 足利一茶庵総本店の兄弟店です。
 お店の造り、雰囲気ともに蕎麦専門店としては平均的です。
 天ぷらせいろを注文しました。
 蕎麦は、しっかりと打たれていて、さすがに専門店です。
 汁も、特徴はありませんが、いやみの無い味です。これも平均的。
 天麩羅は、揚げ方がいまひとつでしたが、味は合格点でした。
 蕎麦専門店として安心できるお店です。

(店の前に駐車しているスクータは、私の取材車です)

かやぶき(勢多郡富士見村)


総合評価
 ★

 ★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★★
接客
 ★★★
その他
 ★★★★
 
 ※小美術館

場所:
 群馬県勢多郡富士見村木暮
 赤城山の南面を登る道沿い
 南面道路を北上、馬事公苑を通り過ぎて少し行き、右側のお店。
コメント:
 お寺のように大きな造りのお店です。
 店内には、陶芸品を中心としたちょっとした小美術館のようになっています。もちろん、販売もしています。
 冷たい蕎麦と暖かい蕎麦を注文しました。
 蕎麦はなかなか良く吟味してあり、合格点でした。
 汁は、残念ながら土地の味ですが、この街道の他の店よりは良くできていました。
 蕎麦の量は普通、値段は少し高めの普通というところでしょう。

古久屋(勢多郡富士見村)


総合評価
 ★

 ★★☆
値段
 ★★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★
接客
 ★★★

場所:
 群馬県勢多郡富士見村木暮
 赤城山の南面を登る道沿い
 南面道路を北上、馬事公苑を通り過ぎて少し行き、左側のお店。
コメント:
 古民家風のあまり大きなお店ではありませんが、外観は良く手入れされています。難点は、入ってすぐ右手に厨房があり、店内から見えるのですが、乱雑であり汚らしく、その周辺に置かれた物も整頓されておらす見苦しい。従業員の女性達も私語を交わし、まるで大衆食堂です。
 冷たい蕎麦と暖かい蕎麦を注文しました。
 蕎麦は甘みがあり、蕎麦の香りがふくよかで満足しました。汁は、やはり出汁味が薄く、醤油の辛さが少し強く、せっかくの蕎麦の味を殺しています。
 蕎麦の量は普通、値段も普通でした。

なかせ桑風庵本店
(勢多郡富士見村)


総合評価
 ★

 ★★☆
値段
 ★★
店の造り
 ★★★★
雰囲気
 ★★★
接客
 ★★★

場所:
 群馬県勢多郡富士見村赤城山
 赤城山の南面を登る道沿い南面道路最北部。お店すぐ近くに俵もえ子さんの美術館があります。
コメント:
 古民家風の大きなお店です。奥行きがあり、庭が見事です。4人前ほどある一升の蕎麦粉を使った一升蕎麦が人気とか、メニューも良く研究しています。
 冷たい蕎麦と暖かい蕎麦を注文しました。
 蕎麦の味には特に特徴は無く、良くもなく悪くもなし。汁は上州風でした。しっかりと出汁を取り、上質な醤油を使えば、★4個になるかも知れませんが、残念です。
 雰囲気は良いのですが、味は専門店として評価するとまだまだ、★は3個です。
 

 このページでの評価は、あくまでもグルメとしての評価です。ミュシュランも、星は1〜3までしかありません。星が一つでもそのお店は一流です。1個が付くのだから一流なのです。市内にある普通の中華料理屋や居酒屋には、★は付きません。評価する価値すら無いからです。このページで取り上げたお店は、基本的には、すべてお勧めのお店です。ただし、総合評価以外は、最高を5個で評価させていただきます。
 私には、お店の営業妨害をするつもりはありません。掲載が気に入らない、勝手に評価するな、削除せよとのことならば、ご連絡ください。削除をいたします。