気ままにそぞろ歩き
太田七福神
恵比寿「長念寺」大黒天「受楽寺」

(群馬県太田市)


掲載日:2004年2月21日
最終更新日:2005年11月7日

 群馬県の太田市には、観光協会が定めた七福神のお寺があります。

 すでに掲載している大光院には「弁財天」が、金龍寺には「毘沙門天」がありますが、残る5つのうちの、恵比寿と大黒天を祭るお寺に行ってきました。

 恵比寿を祭るのが市内の大通りに面した「長念寺(浄土宗)」。大黒天は駅からは少し北に位置する、小さな山の中腹に建っている「受楽寺(浄土宗)」です。
恵比寿

寺に安置されている恵比寿さまです。東武鉄道のホームページから拝借しました。
大黒天


こちらも、東武鉄道さんからの拝借で、寺に安置されている大黒天です。
太田七福神地図

長念寺門

 駅前の大通りを日に進むと、この門があります。お寺には、幼稚園が併設されていることから、残念ながら門には鍵がかかり入れません。子供の安全のためですから、しかたがないですけどね。
入り口

 正面からは入れませんが、東側に入り口があり、こちらから境内に入ることができます。


七福神

 路地のような道を進んでゆくと、kinryuにもあった、七福神の像が安置されています。
プレート

 七福神のお寺には、同じデザインの説明プレートが設置されています。
本堂

 小じんまりとはしていますが、美しい造りの本堂です。
 この本堂の真裏に、私の家のお墓があります。

 長念寺 太田市本町22−6 0276-22-2747

六地蔵

 門の左側にある六地蔵です。以前は、もっと古い地蔵だったのですが、心無い人に頭を盗まれてしまい、新たに建立しました。 我が家もこのお寺の檀家なので、この地蔵建立にはそれなりの負担をしました。かわいらしいお地蔵さんができたと嬉しく思っています。
釣鐘

 本堂の縁に置いてある釣鐘です。まだ鐘楼がないので置いてあります。いずれ、負担金の割り当てが来るのでしょうね(^ム^;)
記念館

 寺の東側の通りに、この町内(四丁目)が、夏の祭りに使う山車を展示してある記念館が建っています。
 記念館内には、管理人を兼ねて、お団子屋が店開きをしています。散歩の途中の一休みには最適ですね。

看板

 受楽寺は敷地が狭いので、案内看板が道にあります。
プレート

 七福神のプレートも、境内ではなく、道にあります。
門

 なかなか、姿の美しい門です。
本堂

 小さな本堂が、階段の上に建っています。
大黒天

 境内にも、大黒天の像が安置されていました。

 受楽寺 太田市金山町21−5 0276-22-3730
アンテナ

 このお寺の住職は、古くからのアマチュア無線家として有名な方です。大きな無線アンテナが、住居の方に建てられています。

 どちらのお寺も、個人のお寺なので、小さく入りずらいのが残念です。せっかく、七福神のお寺として指定されているのですから、 もっと入りやすい雰囲気と言うか仕掛けが欲しかった。正直な感想でした。

写真撮影日:2004年2月20日(長念寺)2004年2月21日(受楽寺)


hpmanager@albsasa.com Albert 佐々木