香港で食道楽(その他料理)



香港で食道楽、その場所と内容(その他食編) 気がつくまま、順次書いてゆきますね

 香港は国際都市ですね。世界中の料理が食べられます。

 そう言うと、日本も同じと言われるかも知れませんが、違います。日本では、すべてと言ってよいほど「日本風」にアレンジしてしまう傾向が強いですが、香港はそんなことはありません。

 確かに香港でも、中華風日本料理(日式料理と表示しているのが危ないです。調理方法のみ日本式の意味だったりします。また、香港人が利用するローカルなレストランのステーキは、味付けが異様で食べられません)はありますが、 オリジナルなスタイルと味を保ったレストランが多く、本格的なエスニック料理が楽しめるのが香港です。

韓国料理

 香港には、本格的な韓国料理屋がたくさんあります。しかも嬉しいことに、日本語が通じるお店も多い(^ム^)

 日本人に人気のお店は、尖沙咀東の「梨花園」です。実は、尖沙咀に本店があっての支店なのですが、周囲が日本企業も多いオフィス街であることと、 日本語が完全に通じるマネージャーがいることが多いので日本人にも人気です。味は、少し甘口です。

sorabol  次に、尖沙咀の繁華街、日本人観光客も多く泊まる高級ホテル、ミラマホテルの向かい側のミラマショッピングセンター(美麗華商場)内の「ソラボル」も大人気です。

 韓国の首都ソウルに日本料理のレストランを経営している会社(ロッテホテルにも出店があるどうです)の香港支店です。金大中元大統領が香港に来た時も、この店で食事をしたそうです。格調の高い本格韓国料理をだします。

 私が好きだったのは、尖沙咀のキンバリーホテルの南側の通りにある「荘園」です。ここは、夕食時には韓国人の家族でいっぱいになるほどの本格韓国家庭料理です。ただし、綺麗な店ではありません。むしろ汚いと言ったほうが合っている 店です。でも、味は一級品ですよ。

 いずれも、韓国人オーナーの店であり、スタイルは韓国そのもの、テーブルに付くとテーブルがいっぱいになるほどの小皿が並び、キムチやナムル、韓国風の煮物などが少しづつ出てきます。普通の日本人ならば、これだけでビールが飲める(^ム^;)。 でも、それはルール違反です。この小皿は日本風で言うと「つきだし」ですね。料金は無料の店と、ほんの少しのテーブルチャージに含まれている場合がありますが、いずれにしてもサービスなのですから。

 これらの他にも、多くの韓国料理屋が香港にはあります。夕方から夜にかけての、普通のレストランならば、もっとも客で混む時間帯に、なぜか、ほとんど客のいない店があります。よほど不味いのかと思ってしまいますが、心配は無用です。味に問題はありません。 そんなお店は、主に日本人相手のクラブに勤める韓国人女性が、お客と深夜に食事に来る店なのです。深夜の3時から4時、それらの店は客でいっぱいになります。それなりに高いので、普通のお客さんからは敬遠されるのかも知れませんね

 さて、いかにも高級な雰囲気の「ソラボル」から、ホステスさん御用達の店、在香港韓国人が好むお袋の味の店。面白いことに、料金にそれほどの差はありません。ビールで始めて、韓国焼酎を飲み、焼肉に冷麺かビビンバで食事して、一人300HK$程度が相場です。

ベトナム・タイ料理     

 香港には、驚くほどタイ(泰)料理屋とベトナム(越南)料理屋があります。特に、香港島の北側の中央部の街「灣仔」と、大陸九龍側の前の空港があった場所の周辺には、本格的なタイ料理屋が集中しています。 おそらく、香港人の感覚では、日本人の中華料理屋の感覚なのでしょうね。 それくらいの頻度でタイ・ベトナム料理屋を見かけるのです。

 本格的なタイ料理屋では、店内の内装もタイ風に作られていますし、ウエイトレスもタイ人が、タイシルクで造られた美しいドレスを着ていて目も楽しませてくれます。

 また、そんな本格的な料理屋でなくても、小さな個人営業のレストランの中にも、タイやベトナム出身者が経営している家庭料理を出す店が、旺角から電脳街である深水捗にかけての通りに多数あります。スナック感覚で、散歩やショッピングの途中で立ち寄り、 軽食を食べる若い香港女性に人気です。

泰爺  そんな中で、ちょっと変わっている店が、尖沙咀にあります。九龍公園の北側、警察署の北側の道路をへだてた向かい側、交差点に建っているビル(1階は、日本にも支店のある、石鹸やスキンケア商品の専門店「ボディショップ」です)の8階「泰爺」です。

 この店は、夜の11時までは普通のタイレストランですが、11時を過ぎると、店内に造られているステージでカラオケが始まります。歌を歌うのはお客ではなく、若くハンサムなタイの青年達です。タイの歌謡曲を中心に歌いますが、ロックも歌うし、 私が行ったときなどは、日本の歌も歌ってくれました。(※2004年までは確認済みですが、その後は未確認ですので、現在も有るかどうかは不明です。次ぎに香港に行った時には確認をするつもりです)

 彼らは、店の店員ではありません。勝手にきて歌っているのです。そして、お客からチップをもらう。客のテーブルに付いて会話にも応じてくれる(タイ語と広東語ですが)し、客の求めに応じて、ダンスのお相手もします。そうです、彼らは自営の「ホスト」なのです。

 チップは、普通1回に100HK$(1,500円くらい)、歌が上手で気に入ったら100ドル、踊ってもらったら100ドルですね。もちろん、チップですから、渡さなくてもかまわない。彼らは気にはしません。

 始めていったとき、タイの女性に連れられてだったので、彼らの数人がテーブルに来ました。料理が運ばれると、彼らも手をつけているので、同行した女性の友人かと思ったのですが違っていました。初対面だと言うのですから。

 もし、この店に行き、一見店員のような男性が、テーブルに来て座り、勝手に料理を食べ始めても、驚いたり怒ったりしてはいけません。彼らは接客をしているつもりなのですから。

 香港の深夜、2時3時になると、この店は、多数の若い香港女性と、かわいそうにスポンサーとして連れてこられた少数の中年男性(ようするに、私はこのパターンでしたが(^ム^;)とで、でむせ返るようになります。

 女性にとっては、香港観光の、見逃せない、隠れたスポットの一つです(^0_0^)

 (おそらく、同じようなシステムのお店が香港には別にもあると思われます)
 さて次ぎに、タイ料理と似ていて否なるもの、それがベトナム(越南)料理ですね。厳密には、元北ベトナム周辺の料理と、元南ベトナム周辺の料理とはかなり違うようですが、香港のベトナム料理は、南系が多いようです。

 タイ料理ほど味にメリハリがなく、刺激も強くない。香辛料が強いタイ料理はちょっと、そんな人にも、ベトナム料理ならば口にやさしいです。

 私の行きつけは、尖沙咀警察署の向かい側の路地「山林道」を入ってすぐ右側のビルの2階にある「和平館」です。

 なお、1階のお店「白蘭度」はマカオ料理のお店です。ただ、香港風が混じっていてお勧めの店ではありません(^ム^;)
和平館

マカオ料理  

 英国領だった香港に対し、ポルトガル領だったマカオです。香港には、英国料理は根付いてはいませんが、マカオにはポルトガル料理がしっかりと根付き、マカオ料理としてカテゴリーを形成しています。

 そんなマカオ料理が、ここ数年、香港で大流行しています。

 マカオレストランの特徴は、その料理とともに、店の造りにもあります。壁に、カラフルな色つきの図柄を描いたタイルが貼り付けてあります。また、ホウロウ(金属に上薬で文字や絵を焼き付けたもの。マカオでは、交通標識などに 盛んに使われています)で造られた看板なども特徴です。店内の装飾も、中国風でも米英風でもない、地中海風とでも言うのでしょうか、ちょっと南方系の明るいコーディネートです。

 料理そのものは、海鮮素材を多用したポルトガル料理ですが、ちょっぴりと中華の香りがするのがマカオ風なのでしょうね。

 中華料理ばかりで飽きたとき、香港に行ってまで日本料理や韓国料理を食べたくない。そんな観光客には、うってつけの、ちょっとオシャレなマカオ料理です。

 チェーン店も展開されているらしく、香港の繁華街では見かけることが多くなっていますが、尖沙咀の警察所の東側、ネーザーンロードと交わる一方通行の路地、山林道(サンナムドウ)には、マカオ料理屋が数店並び、ちょっとしたマカオ料理屋街ができています。

 この山林道、実は、日本食レストランや、寿司屋、焼鳥屋などが並ぶ日本食街でもあり、日本人向のカラオケクラブが建ち並ぶ、夜の、男性日本人歓楽街でもあります(^0_0^)



総合メニューへ好きさ!香港アジアへ香港で食道楽へ
hpmanager2@albsasa.com Albert 佐々木